- 佐藤 寿子
2022年もありがとうございました!
2022年は残り30分弱となりました。 皆さん、どんな1年にでしたか? 私は、師走の慌ただしい最中、久しぶりに風邪をこじらせてしまいました。 健康であることのありがたさをしみじみ感じています。
ここ1ヶ月は来年の計画やこれまでの振り返りというような
キャリアの年末大掃除のようなご相談が多かったような気がします。
不安はありながらも希望を持ちたい、何か解消できる方法はないかと 考えられるかと思いますが、答えはご自身の中に案外、あったりします。
ただ、なかなか気づけない、今の状態だと認めにくくなっていることや、 深い納得が得られない事でもあるので、 プロである私がいるのだと強く感じることが多々ありました。
これはキャリアコンサルティングや採用など 人にまつわる仕事全般に言えるかもしれませんね。
一方的な教示を受ける方法でしか、人に何かを聞くことがなかった方には、 上から言われるかもしれないと恐れることも当然だと思います。
義務教育がこのスタイルですので、自然にそう思われることは 仕方のない部分はあるかもしれませんが、キャリアキャリアコンサルティングは、 その対極にある対話型のスタイルになります。
これまでを労い、認めながら、ご自身を肯定できるように。
根拠を踏まえつつも、寄り添う姿勢、誠実に向き合っていけるように、 明くる年も引き続き、邁進していきたいます。
「禍を転じて福と為す」となるように精一杯果たしていきたいと思います。 皆さんの2023年がより充実した1年になりますように祈念いたします。 2022年もありがとうございました。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
